CONTENTS -ゼミ内容-




▼  MENU

2018年5月25日 大子町視察


「恋人の聖地」とされている大子町の袋田の滝をもっと盛り上げたい!という事で、私たちは大子町へと視察に行ってきました。
バスを降りて歩いて行くと、色とりどりの鯉のぼりが出迎えてくれました。



そしてトンネルを抜けると予想以上に大迫力の滝!天気も良かったのでとても綺麗に見えました。水量などの条件が揃うと滝の中にハート型が見えるようです?




袋田の滝を堪能した後は街の中を案内していただき、「咲くカフェ」というカフェへと向かいました。落ち着いた可愛い雰囲気のカフェで、みんな大絶賛でした!メニューもとても多くて迷ってしまいました。今回は時間の都合で飲み物しかいただけなかったのですが、食べ物も美味しそうだったのでまた行きたいですね…。




その後、大子町の良かった点や改善できそうな点についてみんなで話し合いました。今後もプロジェクトを進めていき、袋田の滝や大子町の魅力をより多くの人に知ってもらえたらと思います!


担当:大西


2018年7月27日 前期お疲れさま飲み会


 本日のゼミは、新ゼミ生である2年生に向けて自己紹介からスタートしました。楽しいゼミライフをこれから菅谷ゼミで送ってほしいなと思います。
 2年生を交えての発表は3年生の前期プロジェクトについて。大子町のプロジェクト、脱出ゲーム制作プロジェクトと今年も個性的なラインナップで今後が楽しみです。

 ゼミを終えた後には前期ゼミ最後のイベント、お疲れさま飲み会が開かれました。
「益益」にて互いに労をねぎらい祝杯です。写真はメインのチーズタッカルビ。伸びるチーズに一同大興奮でした。




 3年生のプロジェクトの話を聞いたり、地元トークで盛り上がったりと、笑いの絶えない和気あいあいとした雰囲気の飲みでした。
 3年生も4年生もプロジェクトや卒業研究などやることが目白押しの中、良い息抜きの場になったのではないかと思います。予約諸々セッティングしてくれたイベント係さんに感謝です。

 次回を終えたら、次にゼミ生が一堂に会するのはゼミ合宿となります。今年の行き先は宮城県。良いゼミ合宿にしたいですね!


担当:高野


2018年9月19日 ゼミ合宿in宮城 1日目


 菅谷ゼミ合宿1日目は松島に行ってきました。  3時間半ほどバスに揺られ、気が付くと松島のきれいな景色が見えました。  初めに「松島さかな市場」で腹ごしらえ。それぞれ海鮮丼やお寿司を注文し、松島の海の幸を堪能しました。  お腹を満たした後は遊覧船で島巡り。天気にも恵まれ、デッキで潮風を受けながらの島巡りとなりました。大小さまざまな島のすべてに名前が付けられていることに驚きました。  ゼミ長(4年)の頭は島の1つとなりました...。




 ここから再びバスに揺られ、「大高森展望台」に到着。  険しい山道(?)を登ること20分ほどで、展望台のようなものが見えてきました。ここにたどり着くまでに息は切れ、体力の限界を感じました。  やっとの思いでたどり着いた展望台からは、松島の壮大な景色が広がっていました。海と山を同時に眺めることができ、疲れを忘れ、自然に身を任せているような感覚になりました。  下山もとても大変でしたね。
 松島散策や山登りでぐったりだった私たちはバスの中で熟睡。  あっという間に宿泊施設である「みちのく湖畔公園」に到着しました。  新築の家のようにきれいなコテージではしゃいでしまいました。  お風呂の後は夕食...ということでBBQ!  第一の難関は火起こし。苦戦していましたが4年生の男子の皆さんの試行錯誤の末、なんとか火が付きました。  第二の難関は焼きそば。網しかない状況で、4年生の女子の皆さんや先生のレンジでの調理のおかげで、焼きそば(?)を食べることができました。  BBQでたくさんの知識がついたような気がします。




夕食のBBQ後はゼミを行いました。 3年生の輪読会の発表者から1人が発表を行い、議論をしました。 1日の疲れでいっぱいの中のマクルーハンの解読は難易度が増していました。  4年生の意見もあり、発表・議論は無事に終了しました。




 合宿1日目は松島の景色に癒され、美味しいものを食べ、ハプニングを乗り越え、マクルーハンと戦い、とても充実した1日になりました。


担当:出雲


2018年9月20日 ゼミ合宿in宮城 2日目


ゼミ合宿㏌宮城二日目。 二日目は蔵王を満喫しました! バスでおにぎり弁当を食べながら御釜へと出発。 どんどん山を登っていき、まずは蔵王お清水の森へ。 ここで散策し、吊り橋や滝を見る予定だったのですが…完全なる下調べ不足でプチ迷子に!(本当にすみません……!) 道なき道を進んだ挙句、怪しげな森に到着してしまいました。大量のお地蔵さんを拝み、その場を後にしました。私的にはいい運動になったし、神秘的な気分になれたので結果オーライだと思っています。(すみませんでした。)




その後バスでさらに山を登っていき、御釜のリフト乗り場に到着。リフト班と登山班に分かれ、御釜頂上を目指しました。リフトは珍しい一人乗りで、景色も見えるしとても楽しかったです。しかしとても寒い!私のスマホも思わずダウン。頂上に着くころには体も冷え切ってしまいました。その後登山班も合流し御釜へ。あいにく曇りでしたが、御釜の不思議な色と大きさに圧倒されました。しかしとにかく寒い!それもそのはず、頂上の気温は9度しかありませんでした。完全防備で余裕そうな菅谷先生とは対照的に、若干二名ほど半袖の方が。これが知識の差ということでしょうか。後日二人はあの時は涼しかったと語っていましたが、本気で震えている姿を忘れはしません。




その後レストハウスで昼食をとり、下山。蔵王温泉大露天風呂に向かいました。開放的な露天風呂で、冷え切った体を温めました。温泉街を軽く散策した後、バスに乗って宿へ。宿につきゼミを行った後は再びのBBQ!一日目の反省を生かし、おなか一杯おいしいお肉を食べることができました。その後部屋に戻って飲み会。みんなで楽しく盛り上がりました。みんなで柴沼君が猫愛を爆発させるのを見守った後、それぞれ最終日に向けて眠りにつきました。





担当:谷本


2018年9月21日 ゼミ合宿in宮城 3日目


楽しい合宿もあっという間に最終日に。最後は仙台を満喫する一日となりました。まずはじめに青葉城へ。城自体は残されていませんが、石垣や門などを見て回ることができました。みんなで写真を撮った伊達政宗像は迫力満点でその大きさに驚きました。敷地内のお土産売り場には伊達政宗グッズがたくさん並べられており、刀や兜、着るだけで強くなれそうなTシャツなどもありました。




続いて訪れたのは笹かま館。2種類の笹かま作りを体験し、焼きたてを美味しく頂きました。形や色にはあまり差がない笹かまにおいても個性を出そうとする方もいてさすがだなぁと思いました(笑)




そしてお昼は待ちに待った牛タン!多くのメンバーがこの合宿で1番と言っていいほど楽しみにしていたことでしょう。この日は諸事情により全員朝ご飯抜きだったため、より美味しかったのではないでしょうか。あれほど肉厚な牛タンを見たのは初めてで、かなりの満足感でした。食事中はみんな無言で、各々が幸せを噛み締めていた様子でした。




最後は仙台駅でお土産探し。魅力的なものが多すぎてなかなか決められませんでした。個人的には念願のずんだシェイクが飲めて◎ 帰りは先生を巻き込み道に迷うというプチハプニングもありましたが、思い出がたくさんできたゼミ合宿となりました。 私たちがゼミに入って約1年。これまで様々な活動をしてきましたが、先生やゼミ生とここまで濃い時間を過ごしたのは初めてで、これまでわからなかったメンバーの意外な一面なども見ることができ、より仲を深めることができたと感じます。この合宿での経験が今後のゼミをより活発なものにしてくれることを期待しつつ、それぞれ活動に励んでいきたいと思います。


担当:高松