CONTENTS -ゼミ内容-
2016年11月12日 2016年度OB・OG会
今年も毎年恒例、菅谷ゼミのOB・OG会が茨苑祭1日目の夜に開催されました。
実は、今年は菅谷ゼミ10周年という節目の年です!
そのため、たくさんの先輩方が参加してくださいました。(なんと7期生は全員参加!)
また、残念ながら欠席となってしまった先輩方からもお祝いの言葉をいただいています。
みなさん、お忙しい中本当にありがとうございます。
今年は先輩方がたくさん盛り上げてくださいました!
ジョッキ片手の乱入だったり、プレゼントじゃんけんだったり……。
盛り上げ上手な方ばかりで幹事は感謝感激雨あられです。
さて、2時間という短い時間の中で、満足にお話できなかった人もいるかと思います。
かくいう私もそのうちのひとりです。時間ってやつはままなりませんね……。
次こそはもっといっぱいお話しましょうね。
それでは、来年のOB・OG会もよろしくお願いします!!
担当:橋本
2016年11月12日 卒論中間発表会
10月28日に菅谷ゼミと鈴木ゼミ合同の卒論中間発表会を行いました。
今年の発表者は菅谷ゼミ7人、鈴木ゼミ2人の計9人でした。
トップバッターだった私はとても緊張しましたが、4年生はもちろん、先生方や後輩たちも真剣に聞いていただき、質問もいただいて、卒論執筆に向けて大変有意義な発表をすることができました。
発表会終了後は、菅谷ゼミ・鈴木ゼミ合同での打ち上げが行われました。
4年生になってからゼミ生以外の同期に会う機会があまりなかったので、久々に近況を報告し、発表会とは変わってリフレッシュすることができました。
卒論提出まで残り2ヶ月弱ですが、中間発表で得られた新たな視点を活かして論文執筆頑張りたいと思います。
担当:椎名
2017年1月27日 菅谷・鈴木ゼミ合同卒業研究最終発表会
1月27日に菅谷・鈴木ゼミ合同の卒業研究最終発表会が行われました。
昨年同様、4年生の先輩1人1人が自分の研究を1枚のポスターに
まとめて掲示しました。
こちらも昨年同様、2、3年生は興味のある研究のブースに足を運び、
4年生の発表を聞くという形でした。
1年間やってきた研究を15分程にまとめるのは難しそうですが、先週の
ポスターチェックのときよりずっと分かりやすく見やすくなっていて、
先輩方の1年間の努力の集大成なんだなあと感じました。
2、3年生は積極的に質疑応答ができていたのではないでしょうか。
来年度からの自分たちの研究に活かしていきたいですね!
(発表を聞きながら、そろそろ自覚をもって卒論に取り組まなければ…と
内心焦っていました。この気持ちを忘れないように新年度を迎えたいです)
発表会終了後、4年生の皆さんは鈴木ゼミのお二人と一緒に飲みに
行ったそうです。いいですね!
菅谷ゼミの追いコンは来週です、先輩方、めいっぱい楽しんでください!
4年生の皆さん、1年間本当にお疲れさまでした!
担当:豊島
2017年2月3日 追いコン
2月3日に追いコンを行いました。
今年の会場は「牛角」!
おなかをすかせたゼミ生たちがいそいそと席につきます。
追いコンが始まると、2,3,4年生入り混じった各テーブルでは
様々な話題で、学年関係なく盛り上がっていました。
普段のゼミ以上に、ゼミ生同士たくさん話ができたのではないでしょうか。
そして盛り上がりも最高潮の中で行われたプレゼントタイムでは、
後輩の私たちから先輩方へ名前入りのボールペンと色紙を送らせて頂きました。
プレゼントを選んだ身としても喜んでもらえて一安心&嬉しかったです!
また、先輩方から先生へのプレゼントは
かつゆき君のイラストがプリントされた世界に一つだけのマグカップでした!
とても可愛かったです。
終盤には4年生一人一人からお言葉を頂きました。
先輩方の偉大さを改めて感じるとともに、
これからは私たちが菅谷ゼミを盛り上げていく番だと身の引き締まる思いでした。
最後になりましたが、4年生のみなさん、2年間本当にお疲れさまでした!!
来年のOBOG会でまたお会いできることを楽しみにしています!
担当:橋本
2017年3月23日 平成28年度卒業式
これから社会に羽ばたく新社会人を祝福するかのような暖かな春の日差しの下、茨城大学の卒業式が厳かに執り行われました。
学位授与式を終え、私たち後輩の前に姿を見せた卒業生の皆さんはこれから来たる未来へと希望を膨らませ、まるで新緑のような力強さと若々しさを持ち合わせた誇らしげな面持ちでした。
私が先輩達と過ごしたのはおよそ1年半というこれからの人生から考えるととても短い時間でしたが、先輩たちからは優しく和やかに、ゼミの時間がホームルームという言葉通りのまるで家族と過ごしているような楽しく暖かい時間でした。
私たち後輩一同、先輩たちが新しいステージでこれまで以上に活躍されることを祈っております。私たち学生には想像もつかないような辛く苦しいこともあると思いますが、ささやかながらも私たちが応援していることを思い出していただけたら幸いです。
そして、OB・OG会などで元気な姿を見せていただければと思います。
末筆ながら、皆様の今後のご健勝をお祈り申し上げます。
担当:吉沢